3565件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 区民生活常任委員会-02月06日-01号

③区民会館ホール、ラウンジ、エントランス練習室・集会室では、区民利用施設全体の一体運用という目線で交流をデザインすることが大切という御意見をいただきました。④広場・ピロティ、東棟屋上庭園のほうでは、コモン(共同管理)という考えで、いろいろな人々が一緒に時間をかけてつくり上げていくことが大切との意見をいただきました。  4運営基本計画項目(案)につきましては、記載の四項目になります。

足立区議会 2023-01-20 令和 5年 1月20日文教委員会-01月20日-01号

教育指導課長 この絵の具セットであったり、習字道具というのを長期休業日学校に置いていくというふうになると、今まで夏休みの課題、それから冬休みの課題で行ってきたポスターコンクールポスターであったりとか作品募集であったりとか、書写でいえば席書会のための練習の半紙ということで10枚ほど配って、きれいにできたもの3枚を学校に持ってきなさいという、これが結構今まで恒例の宿題になっていたのですけれども、これを

世田谷区議会 2022-12-05 令和 4年 12月 スポーツ・交流推進等特別委員会−12月05日-01号

その上で、この体験型というところなんですけれども、ハーフマラソンの出走権という体験もあるでしょうし、今回はその他というところでは報告にはなかったんですが、視覚障害者の方の伴走者の例えば練習といいますか、体験というようなことも一つのメニューに加えても、障害理解と併せて、実際、視覚障害者方々がこういうパラスポーツなどでも走られているときに、多くの伴走者の方と共に喜びを分かち合ったというシーンは、テレビ

板橋区議会 2022-12-02 令和4年12月2日文教児童委員会-12月02日-01号

続けて、スピーキングテストを高校入試に使うことに対して、現在意見が割れているわけですけれども、一方で新聞報道によりますと、中学校女性教諭は、テストがあることで生徒はスピーキングを練習する動機づけにもなっていて、学ぶ意欲にもつながっていると、そう述べていたそうです。しかし他方では、高校入試に活用することは、公平性確保が困難になるということが懸念されています。

板橋区議会 2022-11-29 令和4年第4回定例会-11月29日-02号

現状、区内硬式野球ができる場所は限られており、練習場の確保には大変に頭を悩ませています。練馬区・豊島区等は、荒川河川敷硬式野球場確保しており、本区においても機会を捉えて河川敷での硬式野球場の拡充をお願いしたいのですが、いかがでしょうか。  建設関係の要望についてお聞きします。本年の当初予算でおおむね16億円の区発注工事件数の増加を図り、大変に助かったとの声がありました。

板橋区議会 2022-11-28 令和4年第4回定例会-11月28日-01号

ほんの一例ですが、小学1年生に対して汚い言葉で注意する、話し合いのルールを説明していないのにもかかわらず、司会進行役が適切に進行できていないことを指摘する、声がけ部分以外では、1人ができなかったからと何度も全員で一斉に立ったり座ったりする練習をやらせるとか、時間的に実施不可能な事柄の対応を強いるなど、違和感のある指導が散見されます。

足立区議会 2022-11-17 令和 4年11月17日エリアデザイン調査特別委員会-11月17日-01号

◆へんみ圭二 委員  例えば、今お話していた高速道路の下の部分、綾瀬川のところですけれども、そこで消防団方々練習をしていて、そこの練習場所というのが、ふだんは練習場所でなくて通行ができるようになっているのですが、非常に暗い。こういうところも、もっと明るくできないのかなという話が地域の方から出ているというところがあります。  

足立区議会 2022-11-10 令和 4年11月10日区民委員会−11月10日-01号

◆へんみ圭二 委員  サウンドテーブルテニス、昨日総合スポーツセンターの方に行きまして、私も体験させていただいたんですけれども、目が見えない中で音だけで卓球というか、その競技をやるというのは本当に難しくて、実際の練習をやられている風景を見ると、物すごいスピードでやられているのを見ると、実際自分が経験してみると本当に皆さんが超人だなと実感をしまして、こうした障がい者スポーツのアスリートの方々が本当にすごい

板橋区議会 2022-11-08 令和4年11月8日企画総務委員会-11月08日-01号

最近これを実感として知ることができた貴重な機会がありまして、高島第一中学校では、恒例の毎年の取組として地域面接練習というのをやっているんですね。地域方々なので、つまり中学生はふだん会わない人たち模擬面接官にして、今後の高校大学、就職ということに備えて面接練習をするといった非常に特徴的な取組がありまして、高島一中の1つの自慢なんですけれども、私は模擬面接官をやりに行きました。

板橋区議会 2022-10-25 令和4年10月25日決算調査特別委員会-10月25日-01号

地域移行先進事例として、茨城県つくば市の中学校は、1週間の練習のうち1日だけ、もう既に地域活動として民間スポーツクラブのインストラクターにお願いをしているということも、先進事例として載せてありました。会費が月1,250円なんですけれども、保護者の方は、専門家に教えてもらえるというメリットは大きいですという声もあるそうです。

板橋区議会 2022-10-24 令和4年10月24日決算調査特別委員会−10月24日-01号

文化部の中でも吹奏楽部は比較的練習時間が長いと言われ、教員の長時間労働や生徒の学業との両立の問題も指摘されています。希望する生徒が、身近な場所文化・芸術を体験できる場として吹奏楽部が存在していましたが、危機的状況となり、このままでは生徒が楽器に触れる機会がなくなるのではないかと危惧しています。

世田谷区議会 2022-10-18 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月18日-08号

学校においては、少しでもそうした不安を取り除けるよう、都教育委員会説明資料を配布したり、過去の問題や練習教材等を掲載しているウェブサイトや相談ナビダイヤルを案内したりしてきました。  また、進路説明会や三者面談等を通じて丁寧に説明するよう努めるとともに、必要に応じて受験申込み支援等も実施してまいりました。  

板橋区議会 2022-10-17 令和4年10月17日決算調査特別委員会 区民環境分科会-10月17日-01号

そんな中で板橋区として取り組んできたことは、イタリアバレーボールチームと協定を結び、練習会場として板橋区で活動していただくというところもあったんですけれども、こちらもやはりコロナの厳しい状況にありまして、感染拡大防止のためということで、想定していた区民との直接的な交流というのはできなかったところでございます。

世田谷区議会 2022-10-14 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月14日-07号

主な活動内容としては、学校の指示に従い、技術指導指導の補助をはじめ、教員に代わって部員の引率を行うこともあり、競技未経験の顧問に代わり、練習計画や全体メニューを提案するなど幅広い指導を行っております。 ◆くりはら博之 委員 次に、部活動支援員マッチング業務委託についてです。  

世田谷区議会 2022-10-13 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月13日-06号

情報がありながら伝えることの練習をしていない。誰でもに情報が伝わるということをしなければいけないんじゃないかと僕は思います。  それであと、道路の問題に関しては、誰がどういうふうに通行しているのかというのは、例えばNTTデータなんかが、スマホデータを基にして、東日本大震災のときに人がどう移動したかというのをデータとして持っているじゃないですか。

世田谷区議会 2022-10-07 令和 4年  9月 決算特別委員会−10月07日-04号

私のところに、世田谷区内スポーツ施設がなかなか取れない、また保護者の方からは、子どものサッカークラブの毎週決まった練習場所がほしい、なかなか取れないとの御意見をいただきます。  まず、私の第一の希望は、世田谷区で新規のスポーツ施設を整備していただきたいということであります。第二の希望は、とはいえ都市部は地価が高いので、公共の土地だけでは限界があることも認識をしております。

世田谷区議会 2022-10-05 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月05日-03号

地元のこの区役所のあるところで消防団がちょっと練習場所がないときに、隣の国士舘大学場所を貸してくれたといういい話を聞きました。大学のほうにもふだんからお付き合いをするように要望して、私の質問を終わります。 ○宍戸三郎 委員長 以上で無所属の質疑は終わりました。  ここでしばらく休憩いたします。     

世田谷区議会 2022-10-04 令和 4年  9月 決算特別委員会-10月04日-02号

報道ベースで得た情報ですが、各自治体でクラクションを押す練習児童としたとありました。一定の効果は期待できるものでありますが、児童によってはクラクションを押す力がない場合もありますし、沖縄のほうでは既に、命は助かりましたが、同じような事案が発生して、クラクションを押した場合も誰も気がつかなかったというケースもあったそうです。